F-01 合同会社スギナリ醸造所

島根県松江市を拠点に、「発酵」をテーマに甘酒を中心とした製造・販売を行っています。
原料は国産米・米麹を使用し、ノンアルコール・砂糖不使用の甘酒の製品を展開。
地元・島根県の米と製造技術を活かし、「地域の食材で作るオリジナル甘酒」の共同開発を行っています。
自社農産物を活用した加工品を作りたい農家、観光地、道の駅、ウエルカムドリンクとして宿泊施設への実績あり。
農産物の有効活用、観光客向け土産、地域ブランド商品づくりにご活用いただけます。OEM・PB商品の開発を承ります。小ロット、試作、ラベル相談まで柔軟対応。
この10月には、島根県松江市の老舗製粉会社との共同開発で「きな粉のあまざけ」を商品化。発酵+大豆タンパク質という切り口を加えた新商品です。

フード
小間番号 F-01
住所 〒6900826 島根県松江市学園南2丁目5-32GENRIBLD.101
オフィシャルサイトURL
SNSアカウント URL https://www.instagram.com/suginaribrewery

製品・サービス

米麹の甘酒

国産米100%、余計なものを加えず、米麹の力だけで甘みを生み出した甘酒です。
砂糖を使っていないのにしっかり甘く、ノンアルコールなので、妊娠中・授乳中・お酒の弱い方・お子さまにも安心。
毎日の腸活や、朝の栄養補給、夜のリラックスタイムにもぴったり。
飲む点滴とも呼ばれる昔ながらの発酵飲料を、現代の食卓に合うやさしい味わいで仕上げました。
サイズは550g・220gがあり、抹茶のフレーバーも人気です。

ナンメのきな粉あまざけ

島根県松江市の老舗製粉所との共同開発商品「ナンメのきな粉甘酒」は、国産米麹の甘酒に、香ばしい国産きな粉を合わせた新しい発酵ドリンクです。
砂糖を使わず、麹が生み出す自然な甘さに、大豆のコクと香り、そして大豆由来の植物性タンパク質が加わり、飲むだけで満足感のある濃厚な味わい。
発酵の力と大豆の栄養を一度に摂れる、健康志向の方にもおすすめの甘酒です。サイズは220gのみで、ラベルは2種類展開中。

資料ダウンロード


2025年10月現在のスギナリ醸造所の商品カタログ