L-18 株式会社木曽檜三百年

■ 木曽の森から、女性の毎日にそっと寄り添うケアを。
長野県・木曽地方に自生する木曽檜(きそひのき)は、300年以上の歳月をかけて育つ、日本が世界に誇る高品質な木材。
その美しい木肌と清々しい香り、優れた抗菌・防虫作用から、社寺仏閣の建築や入浴文化など、私たちの暮らしの中で大切にされてきました。

中でも注目されるのが、木曽檜に含まれる天然精油成分による抗菌力。
近年の研究で、カンジダ菌や真菌類に対して抗菌効果を持つことが明らかになり、医療や衛生分野への応用も期待されています。

この自然の力を、もっと身近に、もっと心地よく——。
そんな想いから、**デリケートゾーンケアも使えるボディケアブランド「KINOWA」**が生まれました。

■カンジダに悩むあなたへ
自然の抗菌力で、デリケートな悩みにやさしく寄り添う。

繰り返すかゆみ、不快なにおい、おりものの変化…。
「カンジダ腟炎」は、女性の多くが一度は経験すると言われる身近なトラブルです。
ホルモンバランスの変化、ストレス、蒸れやすい環境などがきっかけで、常在菌であるカンジダ菌が増殖し、炎症を起こしてしまいます。

KINOWAは、そんなデリケートな悩みに寄り添うために生まれたフェムケアブランドです。
古来より抗菌力が知られる「木曽檜(きそひのき)」の天然成分を配合し、
毎日の洗浄・保湿ケアを通じて、肌環境を清潔に、健やかに保ちます。

ライフスタイル
小間番号 L-18
住所 〒1300005 東京都墨田区東駒形1-5-5
オフィシャルサイトURL https://kisohinoki300.com
SNSアカウント URL

製品・サービス

KINOWA オイル

木曽檜 × フェムケア —— 日本初、天然成分ヒノキの抗菌力のフェムケア
木曽檜から抽出した天然成分を配合した「保湿オイル」

木曽檜に含まれる精油成分にはカンジダ菌などに対する抗菌作用があり、デリケートな部分を清潔に整えます。

全身の保湿ケアとして使用できます。
お風呂上がりの濡れた肌になじませると、よりしっとり感が持続します。
デリケートゾーンへの使用時は、指先に少量をとり、外陰部やVラインにやさしくなじませてください。
肌にうるおいと柔らかさを与えると同時に、檜の天然成分がニオイやムレの不快感を穏やかに整えてくれます。
1日の終わりに、自分自身をいたわる“セルフヒーリング”としてもおすすめです。

美容成分:ホホバ油(肌なじみ、バリア機能)、コメヌカ油(乾燥・くすみに)、アルガンオイル(ハリ感、柔らかさを与える、エイジングケア)、バオバブ油(肌を柔らかく整え、弾力としなやかさを保つ)、ヒノキ精油(抗菌、抗炎症)、トコフェロール(強力な抗酸化成分)

KINOWA ソープ

木曽檜 × フェムケア —— 日本初、天然成分ヒノキの抗菌力のフェムケア
木曽檜から抽出した天然成分を配合した「固形石鹸」

木曽檜に含まれる精油成分にはカンジダ菌などに対する抗菌作用があり、デリケートな部分を清潔に整えます。

コールドプロセス製法でゆっくりと熟成・乾燥させてつくられた石鹸。
敏感肌にやさしいシンプル処方です。
ふんわりとした泡で全身をやさしく包み込むように洗ってください。
特にデリケートゾーンは、こすらず手のひらでやさしく撫で洗いするのがポイントです。
洗い上がりはしっとりなめらか、檜の香りがほんのりと続きます。

美容成分:ヤシ油(泡立ち)、こめぬか油(保湿・美白・乾燥を防ぎ、肌をしっとり柔らかく)、ごま油(抗酸化作用(セサミン)、保湿)、ひまし油(保湿)、ヒノキ精油(抗菌・抗炎症)