S-32 川村インターナショナル

川村インターナショナルは、1986年の創業以来、製品マニュアル、技術標準書、プレスリリース、特許明細、IR資料など、グローバルビジネスに欠かせない社内外文書の翻訳を中心に、多岐にわたる業界のお客様へ高品質な翻訳サービスを提供してまいりました。現在では、eラーニング教材や動画、ソフトウェアのUIやWebサイトなど、幅広いコンテンツのローカライズにも対応しております。
また、自社にアプリケーション開発部門を擁しており、翻訳のノウハウにテクノロジーを掛け合わせたAI翻訳サービスもご提供しています。校正や動画の文字起こしといった翻訳前後の工程におけるAI活用・自動化、機械学習データの作成、翻訳エンジンのカスタマイズなど、翻訳プロセス全体の効率化を通じてお客様の事業拡大を支援いたします。
言語に関するお悩みがございましたら、ぜひ一度ブースへお立ち寄りください。

サービス・DX
小間番号 S-32
住所 〒1620825 東京都新宿区神楽坂6-42神楽坂喜多川ビル6階
オフィシャルサイトURL https://www.k-intl.co.jp/
SNSアカウント URL

製品・サービス

機械翻訳活用プラットフォーム「XMAT(トランスマット)」

XMAT®(トランスマット)は、完全定額制のAI翻訳クラウドサービスです。翻訳文字数を気にせず、複数の翻訳エンジンを毎月使い放題でご利用いただけます。
PCのウェブブラウザ上でテキストやファイルの翻訳のご利用が可能で、100以上の言語の組み合わせに対応しています。
また、ISMSクラウドセキュリティに関する国際標準規格「ISO 27017」認証取得サービスで、SSOなどセキュリティオプションにも対応しています。
■XMATの7つの特長
・導入しやすい価格プラン: 月額5,500円~(個人利用、組織での大規模導入も可能)
・豊富な機械翻訳エンジン: みんなの自動翻訳@KI(商用版)やOpenAIなど10種類以上が使い放題
・多様なファイル形式: Word/Excel/PDF、画像ファイルをはじめとした10種類以上の形式に対応[OCR機能付き]
・簡単操作のファイル翻訳: ブラウザ上でファイルをドラッグ&ドロップするだけ
・効率的な翻訳エディタ: 用語・表記チェックを自動で行う便利なエディット機能
・ご自身でエンジンをカスタマイズ: 専門的なプログラミングの知識は一切不要
・エンジンの学習用データを自動作成:AIによるアライメントで高精度の対訳データを作成

分野別の翻訳エンジンを搭載しているため、一般ビジネスから特許・知財、IR、製薬・薬事など多種多様な部門でご利用いただいています。
また、個人、法人から官公庁、自治体まで幅広い導入実績があり、安心してご活用いただけます。

国産の機械翻訳エンジン「みんなの自動翻訳@KI(商用版)

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー))のニューラル自動翻訳エンジン「みんなの自動翻訳@TexTra」を法人向けに商用化したサービスです。法人・個人のお客様をはじめ、官公庁様や自治体様にも幅広く導入・ご利用いただいております。

「汎用エンジン(一般ビジネス)」をはじめ、専門分野に特化した機械翻訳エンジンの中から、文書の内容に応じてエンジンを選択いただくことで、高水準の翻訳結果が得られます。選択可能な専門分野のエンジンは「金融(IR/適時開示)」「金融サービス」「特許」「特許審決等」「法令契約」「サイエンス」「ニュース」です。

サーバーの稼働場所が日本国内に限定されているため、セキュリティを重視される方にも安心してご利用いただけます。さらに、ISMSクラウドセキュリティに関する国際標準規格「ISO 27017」を取得しています。

基本的なファイル/テキスト翻訳に加えて、Officeプラグイン、翻訳支援ツール(Trados、XTM、memoQ等)とのAPI連携、Teams・Slack連携など、幅広い連携が可能です。料金は安心の月額制で、お客様のご利用になる環境に合わせて複数の料金プラン(22,000円~)をご用意しています。

資料ダウンロード


XMAT®(トランスマット)は、完全定額制のAI翻訳クラウドサービスです。翻訳文字数を気にせず、複数の翻訳エンジンを毎月使い放題でご利用いただけます。
XMATの特長を簡潔にまとめたチラシとなっております。

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー))のニューラル自動翻訳エンジン「みんなの自動翻訳@TexTra」を法人向けに商用化したサービスです。
みんなの自動翻訳の特長を簡潔にご紹介しています。