SAKIGAKE JAPANは、日本発の先進防災・環境テクノロジーを通じて、“フェーズフリー×自律分散型”の社会インフラを提案するスタートアップです。
停電時も稼働する「オフグリッド型コールドストレージ」、誰でも短時間で設置できる「ポータブルヘリポート」、地域の防災データを可視化する「DIPPS CLOUD」、10年以上光り続ける蓄光素材「KORIN(光燐)」、そして建物の耐震性・耐久性を高める「Aster Power Coating」など、多様な現場で即応可能な技術を展示します。
災害対応のみならず、観光・教育・地域振興など平時にも活かせる“フェーズフリー”な価値を提供。防災を「備える」から「活かす」へ――地域と企業が共にレジリエンスを高める新しい仕組みを紹介します。
| 小間番号 | L-17 |
|---|---|
| 住所 | 〒1030022 東京都中央区日本橋室町1-11-12日本橋水野ビル7階 |
| オフィシャルサイトURL | https://sakigakejp.com/ |
| SNSアカウント URL | https://www.facebook.com/sakigakejp/ |
製品・サービス
旅する冷蔵庫(オフグリッドモデル)
コールドストレージボックスポータブル(オフグリッドモデル)は、電力インフラに依存せず稼働する移動式冷蔵・冷凍ユニットです。
太陽光や外部バッテリーで駆動し、停電や災害時でも安定した低温環境を維持します。食品・医薬品・水産物の保冷輸送だけでなく、イベント会場やキャンプサイトなど平時の活用にも最適なデュアルユース(有事×平時)型ソリューションです。
すでに国内外の複数拠点で導入実績があり、国連機関と連携してウクライナでの人道支援利用を検討中。さらに東京都の支援のもと、サウジアラビアやインドネシアなど海外地域への展開も進めています。
脱炭素化とレジリエンス強化を両立する次世代オフグリッド冷蔵インフラです。
光燐(高輝度蓄光サイン)
光燐(KORIN)は、電力を使わず10年以上発光を続ける高輝度蓄光素材です。
停電や災害時には避難経路を照らし、平時には景観照明やサインデザインとして活用できるフェーズフリー(有事×平時)型の防災ソリューションです。
従来製品を大きく上回る明るさと耐候性を備え、屋外や水辺、地下空間など幅広い環境で使用可能。
東京都の公的評価制度にも採用されるなど、実証性と信頼性が高く評価されています。
国内では公共施設や観光地、商業施設などで導入が進み、現在はサウジアラビアやインドネシアなど海外都市への展開も推進中。
光燐は、電力に頼らず安全・安心・美しさを両立する新時代の防災デザイン素材です。
塗るだけ特殊耐震塗料
Aster Power Coatingは、建物やインフラ構造物の耐震性・防錆性・耐候性を高める新世代のコーティング技術です。
ガラス繊維を特殊に分散混合した高強度樹脂コーティングにより、コンクリートや鋼材の表面に強固な保護膜を形成し、劣化を抑制。 地震や豪雨、潮風など過酷な環境下でも構造物の強度を維持します。
防災・減災の観点だけでなく、平時の維持管理コスト削減や長寿命化にも寄与するフェーズフリー(有事×平時)型の技術として評価されています。 すでに国内各地で自治体や建設会社による導入実績があり、現在は主に東南アジアで実証展開を進行中。 Aster Power Coatingは、持続可能で強靭な社会基盤づくりを支える“次世代型レジリエンス素材”です。
関連動画
旅する冷蔵庫(オフグリッドモデル)
コールドストレージボックスポータブル(オフグリッドモデル)は、電力インフラに依存せず稼働する移動式冷蔵・冷凍ユニットです。太陽光や外部バッテリーで駆動し、停電や災害時でも安定した低温環境を維持します。食品・医薬品・水産物の保冷輸送だけでなく、イベント会場やキャンプサイトなど平時の活用にも最適なデュアルユース(有事×平時)型ソリューションです。
すでに国内外の複数拠点で導入実績があり、国連機関と連携してウクライナでの人道支援利用を検討中。さらに東京都の支援のもと、サウジアラビアやインドネシアなど海外地域への展開も進めています。
脱炭素化とレジリエンス強化を両立する次世代オフグリッド冷蔵インフラです。
塗るだけ特殊耐震塗料
Aster Power Coatingは、建物やインフラ構造物の耐震性・防錆性・耐候性を高める新世代のコーティング技術です。ガラス繊維を特殊に分散混合した高強度樹脂コーティングにより、コンクリートや鋼材の表面に強固な保護膜を形成し、劣化を抑制。 地震や豪雨、潮風など過酷な環境下でも構造物の強度を維持します。
防災・減災の観点だけでなく、平時の維持管理コスト削減や長寿命化にも寄与するフェーズフリー(有事×平時)型の技術として評価されています。 すでに国内各地で自治体や建設会社による導入実績があり、現在は主に東南アジアで実証展開を進行中。 Aster Power Coatingは、持続可能で強靭な社会基盤づくりを支える“次世代型レジリエンス素材”です。
資料ダウンロード
太陽光や外部バッテリーで駆動し、停電や災害時でも安定した低温環境を維持します。食品・医薬品・水産物の保冷輸送だけでなく、イベント会場やキャンプサイトなど平時の活用にも最適なデュアルユース(有事×平時)型ソリューションです。
すでに国内外の複数拠点で導入実績があり、国連機関と連携してウクライナでの人道支援利用を検討中。さらに東京都の支援のもと、サウジアラビアやインドネシアなど海外地域への展開も進めています。
脱炭素化とレジリエンス強化を両立する次世代オフグリッド冷蔵インフラです。
ガラス繊維を特殊に分散混合した高強度樹脂コーティングにより、コンクリートや鋼材の表面に強固な保護膜を形成し、劣化を抑制。 地震や豪雨、潮風など過酷な環境下でも構造物の強度を維持します。
防災・減災の観点だけでなく、平時の維持管理コスト削減や長寿命化にも寄与するフェーズフリー(有事×平時)型の技術として評価されています。 すでに国内各地で自治体や建設会社による導入実績があり、現在は主に東南アジアで実証展開を進行中。 Aster Power Coatingは、持続可能で強靭な社会基盤づくりを支える“次世代型レジリエンス素材”です。
停電や災害時には避難経路を照らし、平時には景観照明やサインデザインとして活用できるフェーズフリー(有事×平時)型の防災ソリューションです。
従来製品を大きく上回る明るさと耐候性を備え、屋外や水辺、地下空間など幅広い環境で使用可能。
東京都の公的評価制度にも採用されるなど、実証性と信頼性が高く評価されています。
国内では公共施設や観光地、商業施設などで導入が進み、現在はサウジアラビアやインドネシアなど海外都市への展開も推進中。
光燐は、電力に頼らず安全・安心・美しさを両立する新時代の防災デザイン素材です。