■ 私たちについて
ものづくりを通じて、製品を形として「作る」だけでなく、価値を「創る」ことを目指しています。
ものづくりに携わる側だからこそ、創出した製品がもたらす価値は創り手だけがわかることも多いはず。
創り手として、利用していただく場面に寄り添って、何かしら価値を込めた製品が感動・共感をもたらせるように、私たちは挑戦します。
■ 主要業務
・TV共聴に関する高周波伝送機器のOEM/ODM(開発設計、製造、販売)
主な製品: 分配器分岐器、テレビ壁面端子、保安器、コネクタ、タップオフ等
・センサ応用機器のOEM/ODM(開発設計、製造、販売)
主な製品: 自動水栓(手洗用、小便器用/大便器用、アッパーカウンター型/アンダーカウンター型)、オートソープディスペンサー、オートアルコールディスペンサー、センサー付LEDライト、防犯警報装置、RF-ID電子錠、センサー付LEDライト、防犯警報装置、RF-ID電子錠、自動芳香器等
■品質基準
・市場満足を得る事業品質を目指します
・我々の品質は市場満足に基づき顧客満足を目指します
・品質(Q)、価格(C)、納期(D)+ 付加価値(V)、健康(H)、安全(S)第一に取り組みます(QCD+VHS)
・品質の継続的な改善と成長を続け、「顧客・自社・取引先」の三方良しの考えから、市場満足が得られる活動を行います
・全社員、全ての関わる人々が品質に対し、市場満足を得るよう活動します
■健康経営宣言
当社は、従業員が心身ともに健康で個性や能力を最大限発揮することが、企業の発展につながると考えます。 基本理念である『「ひょうたんの精神」を以ってことにあたる会社』に基づきメリハリ(仕事と健康)をもって取り組んでいる健康の保持・増進活動を前進させ、会社・健康保険組合そして従業員とその家族が一体となって、健康づくりを推進してまいります。
さらには、当社の健康に関する様々な事業活動を通じて、世の中すべての人の健康づくりに資することで社会に貢献してまいります。
※当社は、2019年度以来7年度連続で経済産業省と日本健康会議による「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されています。 また、当社は2018年に健保連東京連合会による「健康企業宣言Step1 銀の認定」を取得、本年更にステップアップした健康企業宣言Step2 「金の認定」を取得いたしました。
| 小間番号 | M-19 |
|---|---|
| 住所 | 〒2730046 千葉県船橋市上山町1-242-1 |
| オフィシャルサイトURL | https://uro.co.jp/ |
| SNSアカウント URL |